TOPページ > 第34号        

第34号 1996年11月

日本レジャー・レクリエーション学会第26回大会の開催にあたって
前野淳一郎(会長)

第26回学会大会本部企画(特別講演及びパネルディスカッション) 1.趣旨、2.構成・展開

レジャー・レクリエーションの史的変遷
小田切毅一

高齢社会におけるレジャー・レクリエーション研究と教育への期待
【問題提起】石井允、【パネリスト】大堀孝雄・鈴木秀雄・吉田圭一、【司会】下村彰男

高齢社会におけるレジャー・レクリエーション研究と教育への期待 問題提起及び発題
【問題提起】石井允

セラピューティックレクリエーションに寄せる期待
【パネリスト】大堀孝雄

介護福祉とレジャー・レクリエーション
【パネリスト】鈴木秀雄

わが国におけるレジャー・レクリエーション専門家育成の課題
【パネリスト】吉田圭一

21世紀を展望したレジャー・レクリエーション“運動(ムーブメント)”の課題と視点 ~余暇能力(Leisurability)の開発と余暇化(Leisurelization)の実現を中心に~
鈴木秀雄

ヨハン・ホイジンガの近代文明批評のルーツに関する一考察
杉浦恭

日本人のレジャーの捉え方に関する研究の試み その1、研究の背景と目的、方法について
西野仁・知念嘉史・吉川麻里子

日本人のレジャーの捉え方に関する研究の試み その2、中年夫婦、若年サラリーマン、大学生を対象として
知念嘉史・西野仁・吉川麻里子

日本人のレジャーの捉え方に関する研究の試み その3、大学体育学部生を対象として
吉川麻里子・西野仁・知念嘉史

女子大学生の日常生活場面におけるレジャー経験の検討 ~経験抽出法(ESM)を用いて~
佐橋由美

高校生の余暇活動に関する実態調査
寺嶋文代・松浦三代子

社交ダンス実施者の意識に関する研究
竹内正雄

学外コース(乗馬)の生涯スポーツ化に関する授業の取り組みについて
上野直紀・鈴木秀雄・五十嵐幸一

高齢化・福祉社会の新しい生涯スポーツ:バーンゴルフ(BAHN GOLF) ~バーンゴルフの楽しみ方(その2)~
西田俊夫

首都圏大学生の歩行歩数量 ~ペドメーターの測定による分析~
沼澤秀雄・石井允・鈴木秀雄・片桐義晴

スポーツ系専門学校生における人生観・価値観について
廣田治久・下田由香

冬季キャンプ経験が参加学生の感性に及ぼす効果
針ヶ谷雅子

ネイチャースキー教室の参加者について ~野外活動経験と参加動機を中心に~
野口和行・桃井泰彦

高齢者の余暇活動に関する一考察 ~いなみ野学園アンケート調査をもとに~
片岡麻理・小泉勇治郎・山下陽一郎

WLRAとその世界会議の動向について ※実践発表
山崎律子・川向妙子・高橋伸・栗原邦秋

「楽しさ」を中心とした大学体育授業の試みに関する基礎調査 ※実践発表
高橋伸

フライングディスク競技アルティメットプレーヤーに必要な資質 ~とくにハンドラーについて ※実践発表
手塚麻美

こどものあそびに関する一考察 ~阪神大震災を通してみるこどものレクリエーション活動~
小泉勇治郎・山下陽一郎・片岡麻理

震災ボランティアの社会学的研究(1) ~性別による分析~
高見彰・山口泰雄・土肥隆・世戸俊男

震災ボランティアの社会学的研究(2) ~参加者タイプによる分析~
世戸俊男・山口泰雄・土肥隆・高見彰

キャンプ・アーメックが東京YMCA長期キャンプに及ぼした影響
谷戸一雅・高橋和敏

現代女子学生の健康意識について
生方盈代・音海哲子・藤井陽江

〈日本レジャー・レクリエーション学会会則他諸規定〉

学会大会号編集企画・学会大会号編集委員会