TOPページ
> 第41号
第41号 1999年11月
日本レジャー・レクリエーション学会第29回大会あいさつ
鈴木祐一(会長)
日本レジャー・レクリエーション学会第29回学会大会開催要領
日本レジャー・レクリエーション学会第29回学会大会組織委員会
日本レジャー・レクリエーション学会第29回学会大会実行委員会
参加者へのご案内
第29回学会大会開催地略図
第29回学会大会大会本部企画
セラピューティックレクリエーション概念のピクトリアルモデル ~そのスコープとシークエンス~
鈴木秀雄
レクリエーション観確立に関する研究 (レクリエーション観の調査から)
吉田圭一
民間レクリエーション団体のNPO法受容過程に関する研究
赤堀方哉・安部保子
現代高校生における自由時間活動の相手選択と自主決定による活動傾向について
橋本和秀・山崎律子
高校生の「ゆとり」経験について(2) ~「ゆとり」感とそれを感じている活動に対する考え~
西野仁
「レクリエーション」イメージの変遷について ~その経年的比較~
高橋伸・高橋和敏
余暇教育プログラム参加者の余暇意識の変化 ~自立生活訓練センターにおける実践より~
茅野宏明
レクリエーションから連想するイメージ調査
武石宣子
レジャー行動モデルの行動計量学的分析 ~青森市の事例を中心として~
土屋薫・澁谷泰秀
「ポスト大衆余暇型社会」における教養の理念 ~「エリートvs大衆」の構造をこえて~
服部百合子
‘Play Day’の成立過程とその理念 ~1900年代前半のアメリカにみる女性スポーツ教育を手がかりとして~
荒井啓子
アメリカの療法的レクリエーション専門職団体における立法運動の展開 ~2つの団体の見解の差異を中心に~
堀田哲一郎
福祉施設におけるレクリエーション指導に関する研究 ~レクリエーション援助者に注目して~
立木宏樹・秋吉嘉範
高齢者施設におけるアクティビティに関する研究 ~さくばらホームを中心として~
笠木秀樹
社交ダンスサークル参加者の意識について
竹内正雄
スクーバ・ダイバーの楽しさに関する調査研究
千足耕一・大石示朗
学校運動部での「高校野球神話」の再生産過程 ~潜在的カリキュラム論に依拠して~
清水一巳・大谷善博・山田力也
育児をする母親のストレスとレクリエーション活動
芝誠貴・前橋明
レクリエーションの視点からみた地域テニス活動の現状と課題 ~千葉市テニス協会ベテラン委員会の事例を通して~
境広志
レクリエーションの効果に関する研究(Ⅳ) ~活動前の疲労度別にみたレクリエーション活動の効果~
服部伸一・前橋明
運動によるレクリエーション効果を高める条件について
前橋明・服部伸一
ASEを導入した体育授業が女子看護学生の学級適応に及ぼす効果
岡村泰斗・飯田稔・関智子・黒澤毅
高齢者A氏・B氏の余暇活動について ~高齢者における余暇活動の類型化と高齢者に対するレクリエーション介入方法に向けての事例研究(1)~
山崎律子・上野幸・高橋和敏
地域活動と少年・少女キャンプについての実践報告 ~江東区少年の船の場合~
廣田治久・栗原邦秋
長期・短期自然体験が参加者の達成動機に及ぼす効果の比較
関智子・飯田稔・岡村泰斗・黒澤毅
自然とのふれあい活動への参加者誘致圏について ~東京都町田市かしの木山自然公園を事例に~
栗田和弥
森林観光レクリエーションにかかわる資源・施設の地域ポテンシャル算出に関する考察 ~笠間地域を対象とたしケーススタディ~
田中伸彦
日本レジャー・レクリエーション学会 会則及び諸規定他
「レジャー・レクリエーション研究」投稿規程
学会大会号編集企画・第29回学会大会号(No.41)編集委員会
▲