🗄 履歴へ
			第11回大会 (1981年)
| 会期 | 1981年11月8日 | 
|---|---|
| 会場 | 埼玉県国立婦人教育会館 | 
シンポジウム
わが国野外レクリエーションの現状と課題
| 演者1 | 進土 五十八 (東京農業大学) | 
|---|---|
| 演者2 | 中田 総一郎 (財・日本交通公社) | 
| 演者3 | 有賀 一郎 (株・サンコー・コンサルタント) | 
| 演者4 | 麻生 恵 (東京農業大学) | 
| 演者5 | 毛塚 宏 (株・ラック計画研究所) | 
| 演者6 | 宮林 茂幸 (東京農業大学) | 
| コーディネーター1 | 前野 淳一郎 (株・スペース・コンサルタント 千葉大学) | 
レクリエーション・プログラムの開発
| 演者1 | 宮下 桂治 (順天堂大学) | 
|---|---|
| 演者2 | 安原 輝雄 (習志野レクリエーション研究会) | 
| 演者3 | 鈴木 秀雄 (関東学院大学) | 
| コーディネーター1 | 北森 義明 (順天堂大学) | 
研究発表
| 発表数 | 一般発表数:30件 | 
|---|
管理グループ : JSLRS
