🗄 履歴へ
第19回大会 (1989年)
| 会期 | 1989年8月27日~1989年8月28日 |
|---|---|
| 会場 | セントラルホテルフクオカ |
| 大会テーマ | 魅力あるレクリエーション行動に向けて |
講演
講演1
| 演者 | 原子 令三 ( 明治大学教授 ) |
|---|---|
| 演題 | 人間にとって遊びとは何か、そして今〜比較生活文化の視点から〜 |
シンポジウム
人間にとって遊びとは何か
| 演者1 | 岡部 定一郎 (東洋開発(株)取締役企画部長) |
|---|---|
| 演者2 | 石川 文雄 (日本アイ・ビーエム(株)人事厚生次長) |
| 演者3 | 藤 賢一 (福岡地所(株)常務取締役営業本部長) |
| コーディネーター1 | 秋吉 嘉範 (福岡教育大学) |
研究発表
| 発表数 | 一般発表数:25件 |
|---|
管理グループ : JSLRS
